2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

あとで検証する:iterator使用はloop unrollingを妨げるか

boost::arrayつかっててちょっと気になった。

auto_ptr_array、boost::scoped_ptr

動的配列を管理しようとする際、auto_ptrは単体deleteを呼んでしまうのでいろいろと都合が悪い。適当にぐぐってみるとstd::vectorを使えという意見が目立つ。しかしこれではC風の関数(const T* ary, unsigned int nCount)とか呼び出すときに困ってしまう。bo…

未踏予算使い切った。d:id:nyaxt:20070205に追加した本棚も埋まってしまった。もう置く場所がないですよ。できれば英語版で欲しかったけど、Amazon使えない&今月中に買わないといけないぽいので。GPU gems―リアルタイムグラフィックスのプログラミングテク…

設計ミス&TODO

インターフェースばっか書いてたので実はあんまりレンダラ内部は触っていなかった。見直してみてみるとボロが結構出てくるなぁ。 Light Histogram Histogramはフォトンマップベースサンプリング等でも使っているので、うまくtemplateで取り出して共通化でき…

再来週にほぼ全科目のテストがあるのでなかなかプログラムに集中できない…。

expression template

c++

via id:taosさんboost::ublasにはexpression templateという技法が使われているらしい。詳しい解説:http://ubiety.uwaterloo.ca/~tveldhui/papers/Expression-Templates/exprtmpl.htmloperator+とかの引数・戻り値にexpressionオブジェクトを返すようにして…

masafumiさんによるmental mill解説

http://www.shader.jp/xoops/html/modules/xfsection/article.php?articleid=25スクリーンショットいっぱいのわかりやすい解説を見つけました。nytrのシェーダはコレを使ってデザインすることになります。

未踏ブースト会議 参加中

とりあえず、忘れないうちにいろいろとメモ。 IBLのサンプリング方法ぜんぜん違うよ! 一回サンプルセット生成したら全部使いまわさないとだめだよ! 早速修正中 時間軸コヒーレンシ 基本的な考え方:同じノイズが伝播するのでフリッカーが抑えられる。 Phot…

maxexporter強化

nytrの完全なシーンファイルを出力するように改良。テクスチャ関連以外はだいたいいける。テストシーン一つ作るのに15分ぐらいかかっていたのがワンクリックで出来るようになりました。バグが取れたらexporter plugin化する予定。しかしこれはめちゃくちゃモ…

maxexporter: 法線問題解決

やっと直った。感動。getfacesmoothgroupでスムージンググループが指定されていた場合、max側で行われるスムージングの結果をそのまま書き出してやった。

間に合いませんでした

カッコイイデモ画像を作る時間がなくなってしまった。徹夜明けでいくのは怖いので寝ます。thinkpadに3ds max入れて持って行きますが、果たして使い物になるかどうか微妙なところです。

Wavefront OBJ Exporterのバグ

対象オブジェクトのモディファイヤスタックをすべて統合、「メッシュに変換」してからexportしないと法線ベクトルが酷いことになります。nytr側のバグだと思ってずっと困ってました。現在、max用exporterは光源とカメラ位置しか出力しないので、OBJ2NTRのrub…

Firefox不調

テキストボックスでカーソルキーや/(スラッシュ)等が誤爆してしまう。F7でキャレットブラウズモードに切り替えてやると一時的に解決?

DDNS設定ミス

DDNSに設定ミスがあったようです。内DNS通していたのでわからなかった…一ヶ月前ぐらいから画像が表示されていなかったのが修正されたと思います。

解決せず

結局この時間まで粘っても解決せず。やってみたこと。 OBJ2NTR使うのをあきらめてMaxScriptから読み込み。各種バグ修正。でもやっぱり法線ずれる。スムージンググループが悪さをしているっぽい。 Collada exporterのソース発掘。それらしき処理が。というこ…

言い訳その2.来週学校の方でテストが固まっていて、そちらの方の準備に気をとられてしまった。 7/8ブースト会議での発表に向けて、今日明日で遅れを取り戻します。

積読

昔図書館で読んで買わねば!と思った本。届いたが未読Principles of Digital Image Synthesis (The Morgan Kaufmann Series in Computer Graphics)作者: Andrew S. Glassner出版社/メーカー: Morgan Kaufmann発売日: 1995/01/15メディア: ハードカバーこの商…

学校の課題が忙しいです。というみえみえな言い訳。